C++


C++とは

C++は、オブジェクト指向型プログラミングのために生まれたプログラミング言語で、C言語の拡張版のようなものです。
比較的大規模な、また複雑なプログラミングに適している言語で、C言語との互換性も保っています。

C言語で書かれたソースプログラムをコンパイル実行可能で、基本的にはC言語です。

マウスやグラフック画面上のGUIをウインドウ形式で操るアプリケーションを開発する場合に便利なように「オブジェクト指向」的な考え方を取り入れて拡張されたプログラム言語ですが、C#やJavaのような完全なオブジェクト指向言語ではありません。

C++の用途

C++は、C#が確立されるまでのつなぎ的な役割でしたが、C言語の拡張としては便利なことは確かなので、現在でも多くの分野で使用されています。

Cと同じように、記述したプログラムはコンパイラと呼ばれるソフトウェアで機械語のプログラムに変換されて実行されます。
様々なマイクロプロセッサやOS向けの開発環境で標準的にC++コンパイラが提供され、最も対応環境が多い言語の一つでもあります。

高度で抽象的な機能と、低水準(ハードウェア寄り)な機能が兼ね備えられた汎用的なプログラミング言語であり、様々な用途向けに広く普及しています。

C++の特徴やメリットは

C++の一番の特徴は、オブジェクト指向の概念であるデータと命令をクラス内で組み合わせるという機能が追加されていることです。
また、C++は、この概念をさらに発展させ、新しいクラスを作成する際に既存のクラスを継承した派生クラスとして作成できるようになっています。

C++言語には、C言語と互換性があり、ソースコードを再利用できることや、他のオブジェクト指向言語と違い独自のフレームワーク必要とせず、ネイティブコードを得られる、というメリットがあります。
また、C言語と比べ、セキュリティの面でも優れています。