フリーランス仕事案件ナビ > 言語・ポジション検索 > 制御・組み込み系エンジニア

制御・組み込み系エンジニア


制御・組み込み系エンジニアについて

IT関連の求人で、組み込み系、制御系エンジニアという案件を見ることもあります。

組み込み系エンジニアの場合、小型化、省電力、高速化などの課題に対し、機器内部にコンピュータシステムを組み込むための技術力、対応力を強化させることが主な役目となります。

制御系エンジニアは、複雑・多様化、ネットワーク化、ユビキタス、インフラなどの課題が増えたことを背景とした、計測・制御用ソフト、組み込み用ソフト、FA用ソフトなどの開発を主な業務とすることが多いようです。

制御・組み込みの違いは

組み込み系システムは、家電・電子機器・自動車などに内蔵された、機器を制御するためのマイコン用ソフト・ハードが組み込まれたコンピュータシステムのことです。

制御系システムは、広義には機器を制御するシステムを指し、狭義としては、特に制御が主機能になっているものを指して言います。
制御系でも、NC装置自体を開発するのは組み込み系になり、NC装置のアプリケーション側を作るのは制御系になります。

その他、ネットワーク制御系でもネットワーク装置(ルータとか)を開発するのは組み込み系(ファームウエア)、ルータを利用するのは制御系となります。

ニーズはさらに高まる職種

組み込み系の開発と制御系の設計は、厳密にいえば異なりますが、電化製品などの新製品を開発するうえで、どちらも欠かせなくなります。
このため、求人情報の案件でも、組み込み開発・制御設計のどちらも記されていることが多くなります。

より便利な製品を開発し、また省エネにも貢献することが求められる中、組み込み開発や制御設計を行うエンジニアは欠かせない存在となっています。

またソフトだけでなく、ハードウェアの知識が必要で、しかも不具合が発生した場合、通常のアプリのように、修正版を再インストールして解決するという訳にはいかず、修正にも手間がかかるものです。
それだけやりがいのある仕事でもあるわけです。